━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆GM 4429
近鉄1026系 京都・奈良線 6両編成セット(動力付き)
メーカーのバリエーション攻勢にまんまと引っ掛かってるって感じ。。
MAのは未だ出てこないけど・・・。
この四角顔の近鉄電車、結構な世帯になるなぁー。
まぁ、嫌いじゃないからいいけど。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年9月23日月曜日
2013年9月19日木曜日
【鉄道模型】 所有車輌
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆GM 4082
阪急8300系「京都線」3次車
シングルアームパンタ車8輛編成セット(M付き)
こちらも長らく放置状態だった8300系3次車の
シングルアームパンタ車。
先の交差パンタ車同様、部品の取付だけ行った。
----------
これで現時点での手持ち車両全部アップできたかな・・・?
買いっ放でそのまま放置していることも良くあるから、いま
何編成あるのかも把握してない。。棚卸の意味も含めて
アップし始めたんだけど。。
再度漏れがないかチェックしないといけないかなぁ~。
(いつになることやら。。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆GM 4082
阪急8300系「京都線」3次車
シングルアームパンタ車8輛編成セット(M付き)
こちらも長らく放置状態だった8300系3次車の
シングルアームパンタ車。
先の交差パンタ車同様、部品の取付だけ行った。
----------
これで現時点での手持ち車両全部アップできたかな・・・?
買いっ放でそのまま放置していることも良くあるから、いま
何編成あるのかも把握してない。。棚卸の意味も含めて
アップし始めたんだけど。。
再度漏れがないかチェックしないといけないかなぁ~。
(いつになることやら。。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年9月16日月曜日
【鉄道模型】 所有車輌
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆GM 4059
阪急8000/8300系 1次車 4輌編成基本セット(動力車付き)
◆GM 4060
阪急8000/8300系 1次車 増結用中間車4輌セット(動力車無し)
部品の取付が面倒臭くて長らく放置してたけど、この連休を
使って作業完了!
(でも車番のインレタ・ステッカー類は見送り。)
いい感じー、この車両好きだなぁー。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆GM 4059
阪急8000/8300系 1次車 4輌編成基本セット(動力車付き)
◆GM 4060
阪急8000/8300系 1次車 増結用中間車4輌セット(動力車無し)
部品の取付が面倒臭くて長らく放置してたけど、この連休を
使って作業完了!
(でも車番のインレタ・ステッカー類は見送り。)
いい感じー、この車両好きだなぁー。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年9月9日月曜日
【鉄道模型】 所有車輌
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆GM 4089
阪急7000/7300系6輛編成基本セット(M付き)
やっぱり正面の車番付けないと締まらないかなぁ~。
でも、8000系より貼り難そうだから今回はパス。
何かいい代替品ないかなぁー。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆GM 4089
阪急7000/7300系6輛編成基本セット(M付き)
◆GM 4090
阪急7000/7300系増結用中間車2輛セット(M無し)
やっぱり正面の車番付けないと締まらないかなぁ~。
でも、8000系より貼り難そうだから今回はパス。
何かいい代替品ないかなぁー。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年9月8日日曜日
【鉄道模型】ひな壇試作
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鉄模の車両もだいぶ増えたけど、大半はケースに入れたまま。。
模型店に行った時に見た展示用のひな壇がカッコイイなぁーと思いつつ
ネットで探してみたけど、なかなか良い感じのものが見つからない。
(収容力がいまいちか、結構な価格だったりする。)
展示よりも収納メインで展示を兼ねるみたいな使い方を想定している
ので、ひな壇の本来の用途とはズレているからやっぱり難しいかな。。
ということで、市販は諦めて自作しようと思ったけど、8両編成×10段くらい
を目指すと結構大きくなるので、とりあえずサイズ感を掴むために試作品を
作ってみた。
ベースとなる棚のサイズからすると、奥行きは30cmも取れないので
8段くらいが限界のよう。
(それでも結構な高さだけど・・・。)
今回のモックアップは段ボールと厚紙で作ったけど、本番は
どうしようかなぁ。。あまりコストはかけたくないけど、紙だけじゃ
強度的に不安。。
う~ん悩むぅ~~~。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鉄模の車両もだいぶ増えたけど、大半はケースに入れたまま。。
模型店に行った時に見た展示用のひな壇がカッコイイなぁーと思いつつ
ネットで探してみたけど、なかなか良い感じのものが見つからない。
(収容力がいまいちか、結構な価格だったりする。)
展示よりも収納メインで展示を兼ねるみたいな使い方を想定している
ので、ひな壇の本来の用途とはズレているからやっぱり難しいかな。。
ということで、市販は諦めて自作しようと思ったけど、8両編成×10段くらい
を目指すと結構大きくなるので、とりあえずサイズ感を掴むために試作品を
作ってみた。
ひな壇モックアップ(正面) |
ベースとなる棚のサイズからすると、奥行きは30cmも取れないので
8段くらいが限界のよう。
(それでも結構な高さだけど・・・。)
今回のモックアップは段ボールと厚紙で作ったけど、本番は
どうしようかなぁ。。あまりコストはかけたくないけど、紙だけじゃ
強度的に不安。。
う~ん悩むぅ~~~。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
登録:
投稿 (Atom)